南麓グルメ紀行NO.23 道の駅:南清里(信玄ソフト)

141号線を清里方面に向かって車で登ってゆくと右手下にに大きなレジャー施設が見えてくる。道の駅:南清里である。5月には無数のこいのぼりが泳ぐ名所だ。→こちら 本日はここの名物を食べに参上した。実況中継は→こちら

カテゴリー: 日記 | 南麓グルメ紀行NO.23 道の駅:南清里(信玄ソフト) はコメントを受け付けていません。

夏のテラス 

今年の夏、特に盆休みは天気が悪かったですね~。2004から始めた「快速登山」ですが、10年目にして初めて山に入れなかったです。山荘で静養しながらGOLF三昧してました(笑)。そんな中、晴れ間が覗き太陽光を感じながらデッキテラスで塩おにぎりを食いながら飲むビールは最高・・・。実況中継は→こちら

カテゴリー: 日記 | 夏のテラス  はコメントを受け付けていません。

南麓グルメ紀行NO.22 鳥恵(増富:焼き鳥)

増富への小旅行の帰りに絶品の「焼き鳥」を食わせる店があるといので行ってみた。みずかき湖から少し入った非常にワカリにくいところにあり、発見するのに苦労(汗)。スゲ~田舎です。実況中継は→こちら

カテゴリー: 日記 | 南麓グルメ紀行NO.22 鳥恵(増富:焼き鳥) はコメントを受け付けていません。

増富の湯 

蕎麦を食べた後は、ラジウム温泉で有名な増富の湯へやってきた。雄大な奥秩父の山々に囲まれた日帰り温泉施設。数種類のかけ流しの源泉温泉で、好きなだけ温泉浴が楽しめるという人気の温泉だ。実況中継は→こちら

カテゴリー: 日記 | 増富の湯  はコメントを受け付けていません。

南麓グルメ紀行NO.21 みずがきそば処(増富:蕎麦)

初めて増富にほうへ行ってきた。清里からクリスタルラインを通って増富へ抜けたが、わりと良い道で通行にはまったく問題はなかった。まずはお目当ての「みずかきそば処」へ到着。お蕎麦で昼食だ。実況中継は→こちら

カテゴリー: 日記 | 南麓グルメ紀行NO.21 みずがきそば処(増富:蕎麦) はコメントを受け付けていません。