春の息吹 VOL.3

そして山荘に到着。あれほど積もっていた「雪」もほとんどない!驚きだ!やはりここは南斜面、日が照ると一気に融雪が進むようだ。実況中継は→こちら

カテゴリー: 日記 | 春の息吹 VOL.3 はコメントを受け付けていません。

春の息吹 VOL.2

そして山荘のある上津金に入ってきました。いつもこの時期に見とれる風景があります。上津金のおいしい学校脇の水車と白く輝く八ヶ岳連峰。この景色はホント「絵」になる。実況中継は→こちら

カテゴリー: 日記 | 春の息吹 VOL.2 はコメントを受け付けていません。

春の息吹 VOL.1

先週と先々週と久しぶりに連続して山荘に行ってきた。2月の大雪の後、約一か月ブリの八ヶ岳南麓であった。中央高速を飛ばし所沢の自宅からちょうど100kのところに釈迦堂サービスエリアがある。ちと疲れたのと昼も近く腹がへったので立ち寄った。実況中継は→こちら

カテゴリー: 日記 | 春の息吹 VOL.1 はコメントを受け付けていません。

真冬のイベント回顧 VOL.2

いや~、すんません。年度末の異常な忙しさで全然日記書けませんでした。本日4月1日からまた気持ちを新たに(なるべく)頑張ります!  で、2月の清里のイベント報告の続きです。30%OFFということで、メシを食いに行きました。やってきたのは清里の駅からほど近い萌木の村。あらら、こちらも深い雪・・・。
実況中継は→こちら

カテゴリー: 日記 | 真冬のイベント回顧 VOL.2 はコメントを受け付けていません。

ソウルマラソン行ってきました!

さる16日(日)、2014 ソウル国際マラソンに参加してきました。

その模様を「食ったもの」を中止に少しご紹介。金曜日の夕刻、日が沈む中、金浦空港に到着
ホテルにチェックイン後、一番の好物を食べに東大門へ。門上には月が輝いていた・・・。
食いました「タッカンマリ」(喜)。いや~、美味い!これがやはり大好きです。
翌日は、前々から気になっていて今回絶対に食べたかった「ホバッオリクイ」をソウルでも最も有名というお店で食べることができた。出てきました~!湯気が出ている大きな大きなカボチャです!
パカっ!出た~ぞ鴨肉!「とは~っ!うまいっすね~っ!これ~っ!」(喜) カボチャに鴨肉を詰めて長時間かけて焼き上げた料理。カボチャの甘味が鴨肉にしみ込みメチャ豊かな味わいだ。香りも素晴らしく、カボチャはホックリとして甘味もたっぷり。大感動!でも量がありすぎて2人では食いきれないくらい。食いすぎて死にそう。マラソン前日にこんなんでいいのか(笑)。
そしてマラソン完走後はやはり焼肉。韓国に来たらやはりこれ「チャドルバギ」。
じゅ~じゅ~じゅ~・・・。うま~い!脂肪の多い牛のあばら肉である。この「脂」が美味しい!そのままカルビのように分厚く切って食べるととても脂っぽいので、薄切りスライスにして食べるのだ(喜)。
で、マラソンはというと、ソウルオリンピックスタジアムに3時間39分16秒でゴールしました。73kのデブのワリには頑張った(かな?)。前回2月の京都マラソンでは禁酒や食事制限して臨んだがまったく効果なし。なのでソウルは飲みまくり食いまくって走ってたが結果は良好だった(笑)。しか~し、4時間という情けない数字が近づきつつあり、心の底でそれを恐れる今日この頃である。完走記お楽しみに!
八ヶ岳のお話もリリース中!実況中継は→こちら

カテゴリー: 日記 | ソウルマラソン行ってきました! はコメントを受け付けていません。