冷え込んだ朝には・・・

カナリ冷え込んできてますね~。
冷え込んだ朝のランニングは最初はきつい。しかし3kも走るとポカポカ。
太陽を真正面から浴びると幸せな時間に変わります。「あ~、生きてるな~って」(笑)
こう冷えますと、我がマンションの武蔵野台地の丘の上からは素晴らしい展望が広がります。

マズはなんといっても「富士山」

望遠で撮影するとここまで綺麗。ここは絶好の富士の展望台!

さらに右に視線を移せば、所沢の市街地の向こうには奥多摩の峰々・・・。

所沢駅付近の高層マンション群の向こうに、東京都最高峰「雲取山:2017m」の凛々しい姿もバッチリ!
毎日この展望を楽しんでおります。山やとしては幸せな朝です(笑)。

カテゴリー: 日記 | 冷え込んだ朝には・・・ はコメントを受け付けていません。

スゴうまっ!

何がスゴうまっ!て、コレです。パイナップル!
某食品会社の顧問先より最高級のパイナポーをいただいてしまった。しかも2個も・・・。

大きさもすごいが、表面の色からして全然違う。い~匂いが出ていて置いておくだけでリグングがおいしいパイナポーの匂いに包まれてゆく・・・。

ザックリと豪快に切り開いて朝食に登場!も~、素晴らしい香!やはりこのパイナポーただ者ではない(笑)。

みよ!この甘そうに光り輝く色!

とは~っ!、うまいっスね~、これ~っ!
得も言えぬ上品な甘さ。超高級ホテルで食ったパイナポーと同じだ!
朝から目いっぱいパイナポー食って腹一杯の今日でした(笑)

カテゴリー: 日記 | スゴうまっ! はコメントを受け付けていません。

久しぶりの「思い出横丁」

1月は今や大人気の京王百貨店の「元祖有名駅弁大会」があった。今回で47回目という歴史ある大会である。土曜日の夕方突入!初めて行ったが、すさまじい人人人。ホトンドのブースが実演販売なので、買ってその場で食いたいのだが、食べる場所がない!酒もない!ってことで退散・・・。

こーなったら、ということで久しぶりに西口の「思い出横丁」へ

う~む、相変わらず人が集まっている。流石だ。私、横丁大好きなんです。

向かったのは、昭和25年創業の老舗「安兵衛」さん。3年前にリニューアルして非常にきれいになっていた。

しょうがの効いた安兵衛独特の味の「煮込み」

そしてユキチ大推薦の「玉子焼き」525円。ふわっとして、まろやか~な甘み。絶品です。

んで、これですよ!コレ!「シンジャーハイボール」。トライアングルスムース(ジンジャー焼酎をブレンドしたトライアングルシリーズの焼酎)に炭酸飲料と氷を加えた酒。お店により生ショウガやシロップを加えて出てくる。このジンジャーハイボールのショウガと日本料理の相性が非常に良いのである。これを飲みにきたんだ!

そんで、このお店の名物「どじょう丸煮鍋」945円を注文。

一番だしで丁寧に煮たという身はプルンとし、小骨はしごく柔らかく、どじょう独特の骨際の美味さを感じる。このあつあつの鍋に、シャッキっと冷えたジンジャーハイボールが旨い!あ~、来てよかった(笑)。

カテゴリー: 日記 | 久しぶりの「思い出横丁」 はコメントを受け付けていません。

北海道観光ツアー 後編 VOL.10

ユキチブログのファンの皆様、ご迷惑をおかけしました。一時、開かかなくなったと思います。実は。サーバーの契約更新の手続きを忘れて、ダウン状態になってました。本日、更新手続き(金払ったら)したら復活しました(笑)。

さて、北海道観光ツアーも最終です。
千歳空港に出現したラーメン横丁ならぬ「北海道ラーメン道場」。ここがエントランス。

ほほ~っ、凄い人、人、人・・・。
道場内には10店舗のおいしいラーメン屋さんが集結しているのだ。

どれも美味しそうで、どこに入ったらいいか悩む。北海道のラーメンのこと良く知らんし・・・。
で、「函館ラーメン」て食べたことなかったので興味深々。そして東京に支店のある店は対象外とした。
で、函館ラーメン「あじさい」さんにGO!席も満員の賑わい。

函館麺厨房「あじさい」さん。昭和初期から約80年続く函館の老舗である。代名詞は「澄んだスープ」。そして函館では「塩味」が定番とのこと。当然、塩チャーシュウ麺:1050円を注文した。ほほ~・・・。

これが澄んだスープか・・・。地元・茅部さんの昆布をたっぷり使用。
とは~っ!これ、美味いっすね~っ!あっさりしていながら深みがあるぞ!

麺もイイ!細ストレート麺が定番。実に麺との相性がいい。函館ラーメン、美味かったっス!
長らくお伝えしてきた北海道観光ツアー。これにて終了いたします。北海道にゆくと4k太るといわれるが本当だった。観光後の体重はナント75.4k。もはやランナー失格となりました。     −完ー

いや

カテゴリー: 日記 | 北海道観光ツアー 後編 VOL.10 はコメントを受け付けていません。

館山若潮マラソン 撃沈!

29日(日)、千葉館山で若潮マラソン走ってきました。
レース前4日間禁酒、および節食して体重を70.3kまで落とす根性をみせて挑んだ。(70k切れずガックシ)
3時間15分ギリを目指し、キロ4:35~40、5kを23:00前後で進む予定であったが7~10mの冷たい風に堪えきれず撃沈。特に後半の向かい風はしんどかった・・・。結果3:24:05でした(笑)。

写真はレース前の模様。前の会社の先輩で、現在、鍼灸院の院長のタケさん。中高からの友達で現在、某国立大の教授の通称「ハカセ」こと北詰氏。両氏とともに気合を入れたところ。

レース後は、折角なので白浜温泉に一泊し温泉三昧。
ホテルの窓からは、夕日に染まる伊豆大島や利島がきれいにみえた。このころは風もやみ、海も穏やかになった。フルマラソンは自然相手の競技。風にやられるコトもあります。懲りずにガンバリまっス(笑)。

カテゴリー: 日記 | 館山若潮マラソン 撃沈! はコメントを受け付けていません。