札幌出張 VOL.7

ホテルに19時半到着。早速札幌の夜の街へGO!
やってきたのは、知る人ぞ知る名店、狸小路にある「魚一心」さん→こちら
ここは、ご主人が毎朝小樽の市場から仕入れたおいしいネタを破格の値段とボリュームで提供してくれているお店。土曜日の夜ということで、この時間限れたネタしかありませんでしたが、来ました「はまち」「えんがわ」「たい」がガッツリ。残り物に福!

さらに焼き魚はもうないよ。ということでしたが、これもいっぱい来た!「こまい」の焼いたやつ。おいし~いが量が多すぎ(笑)。

そして、ユキチお気に入りの「サラダ」。この特製マヨネーズがたまらなくおいしい!ボリュームもすごい。

とりゃ~っ!ってことでタラコの凍ったでかいヤツをサービスしてくれた。
凍ったといっても半解凍状態。これうまいワ!清酒「大雪の蔵」がガンガン進む!

そして極め付け。サケのお茶漬け!
けっして一人では頼んではなりませんぞ。食いきれないですから(笑)
見よ!この雄姿。焼きシャケの大きさ!すんごい!

おいしい油のしたたる鮭。も~たまりません・・・。

この汁がまたメチャウマ!

このように取り分けて食いに食いました。中に隠れていたメシの量もハンパではなく、2人で挑みましたがギブアップ。残しました(笑)。北海道に来たらヤハリ、ボリューム満点でおいしい魚を食わないとね!ちなみに一心に来た東京のお客は100%近くリピート客になってるそうです。札幌に行ったら是非!

カテゴリー: 日記 | 札幌出張 VOL.7 はコメントを受け付けていません。

札幌出張 VOL.6

マウントイソラの標高994mの頂へゴンドラは向かう。

時折雪雲がかかり薄日になるが、それがまたいい雰囲気・・・。

イソラ山頂 994m。

山頂からWESTゲレンデを望む。その後方に、蝦夷富士と呼ばれる後方羊蹄山(しりべしやま)の裾野だけド~ンと見える。日本100名山である。まだ登頂していない・・・。

展望も素晴らしい・・・。

さあっ、4キロに及ぶダンヒルを一気に滑る!キュキュと鳴る雪を蹴って気持ちよくウエーデルンを決めて、猛スピードで降りてゆく。あまりの雪の良さに感動。流石北海道である。

このスキー場の売りは「ネイチャーゾーン」。未圧雪のゾーン、すなわち森の中の新雪が滑れるコースがいっぱいある。午後の後半は、ゲレンデを離れて森の中の新雪に突っ込みまくり!腰くらい埋まったところから滑り出しスピードを上げると体が浮いてくる。まるで空中遊泳のように雪の中をピボットターンを駆使して滑る。超気持ちいい!木々の間隔も狭くないので自由自在に滑っていける!

あ~面白かった!4時まで目いっぱい楽しみ、ルスツリゾートの天然温泉に入ってからルスツを後にした。

カテゴリー: 日記 | 札幌出張 VOL.6 はコメントを受け付けていません。

札幌出張 VOL.5

WESTで足慣らしした後は、いよいよEASTへ。標高994mのマウント:イソラのてっぺんを目指す。WASTのゲレンデからゴンドラにのりEASTのゲレンデへ。横に水平に運んでくれるゴンドラは初めてだ。WESTのゲレンデがあんなに遠くなった・・・。

EASTのセンターステーションに到着!う~ん、空が素晴らしく青い!

山の上には一切レストステーションがないのでここで昼食。
スキー場の定番のカレー。一応カツカレーにした。サッポロクラッシックで乾杯!
しかし、やはりスキー場の飯は高くておいしくない。高速道路のサービスステーションのレストランが大変おいしくなったので、おいしくないレストランとして今だ健在なのはスキー場のレストランが代表選手かも(笑)。

さあっ!いよいよマウントイソラ山頂に向け、イーストゴンドラ2号線に乗った。

カテゴリー: 日記 | 札幌出張 VOL.5 はコメントを受け付けていません。

札幌出張 VOL.4

翌日はホテルを8:05発のバスに乗って「ルスツ スキーリゾート」へGO!
サツポロから約2時間で到着した。北欧を思わせるリゾートである。

天気も晴れ、時々曇り、風なし と絶好なスキー日和。去年のテイネも天気良かったが、今年もラッキー!

このスキー場は、WESTマウンテンエリヤとEASTマウンテンエリヤに分かれている広大なスキー場。簡単に言えば、2つのスキー場が合体しているワケ。まずはWESTで足慣らし。ルスツタワーを見下ろすコースの中斜度の斜面をステップターンからウエーデルンのパターンで、乗り位置と曲がりのクセを体に覚えこませる。

雪質も最高で、カービングスキーもメチャ曲がりやすく、久しぶりでも気持ち良くスキーが操作できる。ちと曲がり過ぎて怖いけどね(笑)。とにかくスキーは自分のスポーツの腕前の中でも最高レベルなのでやれば楽しい。

ラッキーなことに、2月は毎年サッポロに出張する機会ができたので、年に一回はスキーをする気になったのであった。連れも足手まといだが一緒にね(笑)

本日は東京マラソン開催。ランナーの皆さんお疲れ様でした。HPのアクセス分析を見ると~・・・。ユキチの2009東京マラソン完走記に強烈なアクセス数。なんとヤフーで「東京マラソン完走記」で検索すると第1位になっとりました。どうりで・・・。よろしければご覧ください→こちら

カテゴリー: 日記 | 札幌出張 VOL.4 はコメントを受け付けていません。

札幌出張 VOL.3

連れと札幌駅で合流し、札幌プリンスホテルへ。
ここは5年前に建て替えられた新しいホテル。横浜プリンスホテル「ペペ」と同じ円形のおしゃれなホテルである。

タワーに1Fのレストランに来たのだ。ここか~・・・。

お~・・・、素晴らしい空間が広がっている。
札幌プリンスホテルタワー1階にあるブッフェレストランハプナは、北海道の旬の素材を中心にアレンジしたバラエティー豊かなメニューが食べ放題。和食・洋食・中国料理・デザートが食べ放題のブッフェレストランである。

今回は、開業40周年企画で、ナント4500円の飲み放題付きのブッフェを予約した。先着20名限定の特別企画物をGETしたのだ。さっそくサッポロクラッシックの生で乾杯!

さ~て、何から食べようか!当然カニだよね!
おおっ!あそこに焼きがにのブースがある!

おほほ~っ、カニとほたてを焼いてる、焼いてる!

どうです、これ~(笑)。いける!いける!であっという間に完食。

さらに大ぶりの焼きタラバ蟹GET!これは太いゾ!

ふひょひょ~っ、すんごいボリュ~ム。しかも甘くておいしい!やはり焼き蟹は甘さがいいね~。
マズはガッツリ蟹三昧(笑)

んで、ブッフェの定番ローストビーフ。焼き立てを切ってもらう。

う~む、これもナカナカのレベル。美味しい。こりゃ~抜群のコストパフォーマンスだぜ!

その他、タイムサービス15皿限定の「白身魚(何だったか忘れた)のカルパッチョ」

北海道定番の「ジンギスカン」

などなど、途中からワインに切り替えてガッツリ食べさせていただきました。
どれもおいしく大満足!またしても食いすぎてしまいました(笑)。

カテゴリー: 日記 | 札幌出張 VOL.3 はコメントを受け付けていません。