八ヶ岳アウトレット

先週末、小淵沢の八ヶ岳アウトレットに立ち寄りました。
小淵沢インターから10分もかからないところです。高原のアウトレットとはどんなところか興味あり。行ってみるとやはり「山」が背後に見えるところがいい・・・。

駐車場は満杯でもそれなりに広いので人は多いけどゆったり。大型アウトレットでは見られない(出店できない)ブランドが展開されているのも気に入った。

このアウトレットはペット、特に犬を連れた客がたくさん。ペットとともに買い物ができるのが「売り」で、ほとんどの店舗で抱っこすれば入店可能。無料のドック・ランも完備されている。愛犬「サツ」も元気に歩き回ります。

そして高原の涼しい風が心地よい・・・。
このようなテラスが多数あり、ソフトクリームやらクレープやら美味しい甘いものが食べられるようになっております。大型アウトレットとはひと味違う高原リゾートアウトレット。なかなかでした(笑)。

カテゴリー: 日記 | 八ヶ岳アウトレット はコメントを受け付けていません。

「かごや」の安倍川餅

静岡名物の安倍川餅は皆さん知ってますよね。

江戸時代初期、安倍川の近くで、徳川家康が茶店に立ち寄ったところ、そこの店主がきな粉を安倍川上流で取れる砂金に見立て、つきたての餅にまぶし、「安倍川の金な粉餅」と称して献上。家康はこれを大層喜び、安倍川にちなんで安倍川もちと名付けたという伝承のある有名なお餅。

その安倍川餅の老舗中の老舗「かごや」の安倍川餅が手に入りました!

たいそうなお手紙が入っておりました。フムフム・・・、

マズは黄な粉。いただきま~っす!
うお~っ、うまいっすね~っ、これ~っ!餅米100%のもっちもち感と黄な粉の相性が抜群!この黄な粉に白砂糖、が安倍川もちの特徴なんですよね(笑)。このきな粉、さらさらでふんわり口の中でとろけます(喜)

そして、地味にこしあんが美味しい!。
いままで食っていた駅で普通に売っている安倍川餅とはまるでレベルの違う名品でした。賞味期限は「その日中」、一気に食いきってしまいました(笑)。

カテゴリー: 日記 | 「かごや」の安倍川餅 はコメントを受け付けていません。

夏のフルーツパーラー

新宿に行った際、ど~してもパフェが食いたくなってしまった。
で、タカノフルーツパーラー本店B2F「パフェリオ」さんへやってきた。ここはパフェ専門店。

「果物が最も美味しく味わえる仕立て」に徹底的にこだわった、タカノフルーツパーラーだからできるこだわりのパフェ専門店。8/1~8/31の期間限定の「桃のパフェ」1050円を注文、いよ~っ、美味しそう(喜)。

とは~っ!うまいっすね~っ、これ~っ!

中のミルキーなクリームも最高!これで1050円は素晴らしい!
あ~、うまかった(笑)。

カテゴリー: 日記 | 夏のフルーツパーラー はコメントを受け付けていません。

夏の思ひ出


いや~、この夏休みは快速登山やらんかった~ワイ・・・。(谷川岳ピストンはやったけどー笑)
7月中旬に夏風邪を引き、その後体調は最悪。体重は増加するは腹はさらに出るは・・・。とても快速登山ができる状況になかった。で、軟弱に山の麓で遊んでました(笑)。八ヶ岳の山麓、清里の清泉寮の朝の模様です。

標高約1200mにある開放感あふれるリゾート地。秩父アルプスを見渡せる広大な牧草地が広がっている。こんな環境のところに永住できたら本望である。

清泉寮の前には創設者のポール・ラッシュ博士の銅像がある。農業を中心に清里開拓に力を注いだアメリカ人宣教師である。「清里開拓の父」と呼ばれ、モデル農山村作りをめざしキープ教会を創設。立教大学(セントポール)の教授も務めた。朝一なのであまり観光客はいない。こんな静かな清泉寮は初めてだ・・・。

建設当時とまったく変わらない三角屋根や石積み壁。いい雰囲気です。

清泉寮といえばやはりこれ!日本一有名なソフトクリーム(350円)。

このソフトクリームはジャージー牛のミルクから作っているのがみそ。ジャージー牛乳は、乳脂肪分を5%以上含み、ホルスタインの牛乳と比べ、無脂固形分、カロチンを多く含む濃厚な牛乳。カロチンを多く含むため色合いが濃く「ゴールデンミルク」と呼ばてます。なのでとても濃厚でミルキーっ!やめらせませんね~(喜)。行列が50mはできる至福のソフトです。(個人的には神津牧場(ここもジャージー牛)のソフトが最高と思っとりますが・・・)

で、ナント足湯があった!

いや~、静かな清泉寮最高でした(笑)

カテゴリー: 日記 | 夏の思ひ出 はコメントを受け付けていません。

祝!遂にライオンズが首位に!

19日(日)西武球場にやってきた。イーグルスとの3連戦の最終戦。
応援Tシャツを着て球場に突入である。球場まで家から約40分、近いんス(笑)。

お~、流石に入ってる入ってる!ライオンズは5連勝中。本日勝って、日本ハムが負ければ首位に躍り出る。

片岡の大ファンなので背番号「7」を着て内野指定席へ・・・

今日は、もちろんライオンズの応援だが、実はマー君を見に来たのである。
やはり凄いね~、マーくん。最速152kのストレートとスライダーで絶好調のライオンズ打線を抑え込む。初めて見たけど速いワ!

ところが6回、どうしたことか、ひとつもOUTを取れずにライオンズ打線につるべ打ちを浴び4点取られてノックアウト!

ひひひ~、やるぞ~っ!風船を購入。

おりゃ~あ!グムムム~・・・・・

ぴゅうううう~う~ん!結局6−2で勝ち!日ハムが負けたので102試合目で遂に首位にたちました!頑張れライオンズ!

カテゴリー: 日記 | 祝!遂にライオンズが首位に! はコメントを受け付けていません。