2013所沢のお花見&花見ラン VOL.2

家族(連れと犬)との花見は終了。あとは天気の良いときに「お花見ラン」ということで、所沢のお花見の名所「東川」にやってきた。ここの桜はメチャ素晴らしい!家から約1キロ走るとその入り口。

最初は、東京オリンピックを記念し、全長約2kmの両岸に180本が植樹されたそうだが、現在ではナント約4kmに渡り約400本を超える桜並木となっている。1000本桜といっても過言でない壮麗さである。

この桜並木の東川沿いを航空公園までランするのである。

対岸の川に向かって大きく枝垂れかかった大桜、素晴らしい・・・。

桜のトンネルが近づいてきた・・・。

突入~~っ!気持ちいい~っ!

水路に桜の花が散り落ちてピンク色に染まっている・・・。

水路に浮かぶ桜の花。実に風情豊かな東川の「桜ラン」であった。


カテゴリー: 日記 | 2013所沢のお花見&花見ラン VOL.2 はコメントを受け付けていません。

2013所沢のお花見&花見ラン VOL.1

ただ今満開!というか、もう散り始めましたね~・・・。ということで今年のお花見の模様。愛犬サツを強制的に自転車に乗せてマンションを出発!

自宅マンションの南側、丘のすく下を流れる柳瀬川河川にやってきた。残念ながら日が照らず、肌寒い・・・。

いい枝ぶりの桜発見!この下に決めた~っ!すかざず荷物をおろした。

さ~、飲もう!食おう!花見だ!花見だ!愛犬サツもおいしいお弁当を一緒に食べようと必死だ(笑)

最近お気に入りの酒「雨後の月」。高精白の酒米を使用した淡麗辛口の酒造りを目指す広島の相原酒造さんのお酒。香りのよい辛口でとてもおいしい!あ~、酔っぱらった・・・。

カテゴリー: 日記 | 2013所沢のお花見&花見ラン VOL.1 はコメントを受け付けていません。

犬吠埼の旅 VOL.4

最後に犬吠埼の様子。JOGの撮影がスタートしたホテル玄関前・・・。

ホテル棟の前に日帰り温泉施設があり立派な門がある。ここから外に出てゆく。

灯台までは1kもないかな・・・。

岬の先端方向は岩礁だ。

風が強く、海は大きく波立っていた・・・。

これが岬の先端。その先は断崖絶壁に違いない・・・。いや~、こんなところでTV出演するとは、人生何があるかわからんですね~(笑)。これにて犬吠埼の報告終わります。

カテゴリー: 日記 | 犬吠埼の旅 VOL.4 はコメントを受け付けていません。

犬吠埼の旅 VOL.3

さて翌日。今日はパンチさんと一緒にランニングする日だ。テラスでまずはゆっくり。テラス越しに海も望むことができ、開放感バッチリだな~!実に気持ちのいい朝だ。

テラスで今日走るジョギングコースを確認・・・。

その後、部屋の露天風呂へ。ほほ~、ここからも海を望むことができるんだなあ・・・。極楽、極楽・・・。

そしてメインダイニングで朝食。TVでも紹介してたけど、実に豪華な朝食だ。

これが宿自慢の「タジン鍋」。地元銚子やホテルの庭園などで朝取った新鮮な野菜に鯛を加えて蒸した一品。おいしかったな~(喜)。

カテゴリー: 日記 | 犬吠埼の旅 VOL.3 はコメントを受け付けていません。

犬吠埼の旅 VOL.2

で、温泉大浴場へ。ここがパンチさんと「バッタリ」会った男湯「松林の湯」入り口。なんと10種類の湯船がある。

内湯の外に出ると岩の露天風呂が2層に連なっている・・・。

その最上部にパンチさんと出会った豪華な屋根付き露天風呂。素晴らしいお風呂である。

入浴目線・・・。こんな感じて入っていたらいきなりパンチさんが現れたのだ(笑)。

大きく開口した窓からは灯台の灯も綺麗に見える・・・。

あ~、ホントに極楽の露天でした(喜)。

カテゴリー: 日記 | 犬吠埼の旅 VOL.2 はコメントを受け付けていません。