サッポロ紀行 VOL.1

去る4日(金)、5日(土)、6日(日)に仕事を絡めて札幌に行ってまいりました。その紀行をお伝えいたします。
マズ4日(金)は某アパレル顧問先の札幌の売場の売上不振ということで、社長と共に市場調査にお付き合い申しあげた。社長は日帰りなので朝8:00発のANAに登場した。札幌は散々出張したトコロだが気がつけば11年ぶりである・・・。

札幌駅に到着。駅前の変容に驚愕する。駅ビルが新しくなりJRタワーが聳え立っている。36Fの地上160Mの展望台の眺めは凄いらしい。日航ホテルが入っている。

そして駅ビルには大丸が入っている。マズはここからマーケットリサーチ開始である。駅前からは札幌そごう、五番館が撤退。ススキのからはロビンソン百貨店が撤退。老舗の丸井今井も不振で、どうやら大丸の躍進が目立つようなのだが・・・

カテゴリー: 日記 | サッポロ紀行 VOL.1 はコメントを受け付けていません。

サスケ負傷・・・

ユキチの愛犬「サスケ」が負傷した。最近、いたずらに拍車がかかり何をしでかすか気が気ではない状況ではあったのだが・・・。

ユキチがソファーでくつろぐ折、スコッチを舐めるグラスを置くのに使用しているお洒落なテーブルがある。シャープな形をしているため角が鋭利だったのだが、そこに胸をマトモにぶち当てたらしく、胸にポッカリ穴が開いて血が噴き出した。病院に担ぎ込み6針縫った。そしてこのとおり!傷を舐めない様に襟巻きカップを取り付けられてしまった。

う~む・・・、嫌がって暴れておる・・・。

ふてくされた・・・。

ふて寝した(汗)・・・。

カテゴリー: 日記 | サスケ負傷・・・ はコメントを受け付けていません。

館山惨敗(笑)

昨日、千葉館山にて館山若潮マラソンに出場してきました。
朝3時起きして、東京駅発6:10発のJRバス「なのはな号)で館山着。(往復で4400円とお値打ち)。会場に向かうも強烈な風が吹いていた。あ~っあ、ヤッパ辞めときゃ良かった・・・。スタート時、気温4.4℃、北北西の風5.5mであった。

「天気晴朗なれども波高し」である。結果は3:40:15(推定)。ワースト2の記録で撃沈いたしました。後半25~30k・27:50、30~35k
・28:36、35~40k・29:23とヨレヨレでキツクテ地獄を見ました(笑)。

土曜日にスポーツジムの体験に行って「InBody」という身体の肉体構成検査をしてもらった。体重はナント72.5k、さらに体脂肪率は21.0%。筋肉量のわりに基礎代謝量が低く、恐ろしいことにメタボリックチェックでは腹部脂肪がダントツに高く、内臓脂肪レベルは高水準(いわゆる太っているということ)でありました。もはやランナーではありませんナ(笑)

てことでひどい目に遭いました。反省反省・・・。だけどひとつだけ良いコトが・・・。館山名物「くじら弁当」をGETです!1日30個限定だそうです。ヒヒヒッ!

くじらの佃煮(?)がぎっしり!臭みもなく噛めば甘味が広がります!うま~い!これで1000円は素晴らしい!ということでビール1.5ℓ飲んでバスで爆睡して帰りました。内蔵脂肪減るわけないよな・・・(笑)。

カテゴリー: 日記 | 館山惨敗(笑) はコメントを受け付けていません。

スカイツリー

ルーフバルコニーで朝のラン後のストレッチを行っていると、丁度、日の出である。新宿の高層ビル群が見えるのだが、その当たりから日が昇ってくる。・・・と、あっあれは!スカイツリーでは?

一際群を抜いて高く聳える建造物がある!まさしくスカイツリーだ!ここから直線で20kは離れているであろうが、見事に見えた!600mもの高さになると流石である・・・。

カテゴリー: 日記 | スカイツリー はコメントを受け付けていません。

武蔵野の水仙

凍てつく寒さが続いていますが、受験も終わり愛犬のサスケくんと朝のランに出かけました。
荒川に注ぐ柳瀬川の河川は犬とランするには最高の環境です。サスケは寒さにも強く頑張って走ります。しばし休憩・・・。

今日は家から2kほどの柳瀬川沿いの清瀬金山緑地公園に向かいます。お~、見えてきた・・・。

実は今、この公園の水仙が満開なんです。白い花がいっぱい!素晴らしいでしょう!う~、イイ香り!

なんとこの公園には10万株の水仙があります。武蔵野の台地は本当に素晴らしい・・・。

サスケくんも大喜び!柔軟体操を行うユキチの前で遊んでおります。ここは花あり、池あり、雑木林ありとまさに武蔵野の特有の自然が展開する素晴らしいところです。今日も頑張るぞ!

カテゴリー: 日記 | 武蔵野の水仙 はコメントを受け付けていません。