GWは伊豆高原 VOL.3

早朝起床し読書。10時くらいにランを開始し、温泉まで走り、入浴後昼飯を食って帰荘し読書。
と毎日のパターンを決めた。最初の昼飯はココ、伊豆高原駅前の「木八」。言わずと知れた行列のできるラーメン店。
本店は下高井戸にあり、ホープ軒系のラーメンである。

まあ、いわゆる東京豚骨醤油。チャーシューメン950円を注文。ホープより全然上品で、背脂が浮いていて独特の素晴らしい甘味。これホント美味いデス。

さらりとしているけど、豚骨のコクにニンニク風味の漂うスープは醤油ダレの効いて後味が甘い。固めに茹で上げられた細ストレート麺は汁としっかりなじみ歯応え十分。厚みのあるバラチャーシューは、柔らかくトロトロで橋で持つと崩れる。伊豆に来ると必ず食いたくなる極上のラーメンです(笑)。

カテゴリー: 日記 | GWは伊豆高原 VOL.3 はコメントを受け付けていません。

GWは伊豆高原 VOL.2

それともうひとつはランニングである。当初は快速登山「天城山」を計画していたのだが、昨月24日に完走した100kマラソンのダメージがカナリ残っており断念。10~15kのLSDを毎日行い疲労を抜くとともに、ラン後に温泉露天風呂を訪ね筋肉のケアを行うことにした。初日は大川温泉まで約6k走り温泉に。

ここには海岸に素晴らしい温泉露天風呂があるという。ワクワクしながら進むと、ナヌ~???
ここを入るの?

なんじゃ~???

ナント、沢に降りたったぞ。ひえ~!凄い水流だが、ほんとココでいいの?。

そんで、恐る恐る土管の中を進んでゆく・・・。

土管を抜けると・・・、おおっあった!大川温泉「磯の湯」

さっそく、突入~!
うお~、いいね~!

目の前は太平洋、素晴らしい!

源泉の温度は70℃を超えるそうで、カナリ効きます!極楽です!
町営なので500円で入浴できます。マズは大満足なスタートを切りました。

カテゴリー: 日記 | GWは伊豆高原 VOL.2 はコメントを受け付けていません。

GWは伊豆高原 VOL.1

今年のGWは伊豆高原でゆったり過ごすことにした。
やってきたのは伊豆高原の赤沢の別荘地である。つつじが見ごろを迎えていた。

いい雰囲気デス・・・。

愛車Bクラスくんと別荘に到着。非常に親しくしていただいているK氏の別荘なのだが、ご当人はGWは海外に行かれるということで、好き勝手に使わせていただくことになった(笑)。

かなりな高台にあり、お庭の木々の間からは海を見渡すことができ、伊豆大島を望むことができる。もちろん温泉付き。

鶯が鳴き、木々の間から海を眺められ、そして涼しく心地よい風が吹く素晴らしいバルコニーで読書することがメイン。6冊の本を持ち込みすべて読破することが一応ノルマである(笑)

カテゴリー: 日記 | GWは伊豆高原 VOL.1 はコメントを受け付けていません。

サスケくん 今日は1歳のバースデイ!

4月28日はペキワ(ペキニーズとチワワのmix犬)である愛犬「サスケ」のバースデイである。
今日で満1歳。なので、パンケーキをプレゼントしてあげた。
「よし」の合図があるまで待機。良い子だ・・・。

「よし!」の掛け声とともにアタック開始!マズは長い舌でクリームに攻撃開始!

ふんふん。さらにアンコに触舌を伸ばす。
おいしいらしく、必死だが目がうるんでオル(笑)。

皮を食べたところで一時休戦。ど~したんだろう、ケーキを見つめてオル・・・。

おおっ!一気に行った!

あっというまに・・・。さすが・・・。
サスケおめでとう!

カテゴリー: 日記 | サスケくん 今日は1歳のバースデイ! はコメントを受け付けていません。

2011館山若潮マラソン完走記 本日UP!

去る1月30日に行われた館山若潮マラソン。
本日完走記、やっとUPできました。
最悪の状態での出場で、ワースト2の記録を出してしまいましたが出場することに意義あり!
ってコトでよろしくお願いします(笑)

カテゴリー: 日記 | 2011館山若潮マラソン完走記 本日UP! はコメントを受け付けていません。