足利フラワーパーク VOL.1

14日、15日の土日は月に1度の栃木、足利の実家帰り。親父のお見舞いとお袋の話し相手になるため自分に課している行事である。なにせ長男だからな~・・・。で折角なので、あの世界一といわれる大藤で有名な足利フラワーパークへ立ち寄った。やや最盛期を過ぎているとはいえ、人気のスポット。昼間はごった返しているから17:30よりのナイター営業時に参上した。午後18時スギ、夕日が傾くころ到着。この時間も多くの観光客で賑わっている・・・。

関東平野に初めて山が出てくるところが足利。夕日がまさに沈もうとしていた・・・。

園内を噂の「大藤」のゾーンに向け進む。おおっ、あれだ!前方に光り輝く棚が見えてきた。

すっ、素晴らしい・・・。大藤の棚の前で思わず立ち止まってしまった。

カテゴリー: 日記 | 足利フラワーパーク VOL.1 はコメントを受け付けていません。

GWは伊豆高原 VOL.12

さて、このシリーズ最終回です。最終日はお借りした別荘を綺麗に掃除して遠路、埼玉まで帰るのみ。で、帰り際に伊豆ではNO.1,2を争うという究極のラーメン屋さんに立ち寄っていくことに。ここがそう!伊東市の吉田にある「吉田屋」さん。一時休業していたそうだが、復活したとか・・・。ここは初めてであった。

伊豆最南端で食べる「元祖家系」で、ご主人は六角家出身とか。いわゆる濃厚系です。来た~!うお~、これはまたビジュアル的にもインパクトがある!

こっ、これは、うま~い!評判通り、感動!木八と互角の美味しさだ!いわゆる、豚骨ベースの濃厚な拉麺。そんで醤油辛いが十分にでた出汁は後味に濃厚だがアキのこない甘さが残る。素晴らしい!麺はチョイ固めだが汁になじんでベリーGOOD!叉焼は柔らかく、ガンガン食える。それと生キャベツがスープになじみ触感がとてもよい。参りました(笑)。これにてGW、伊豆の報告終わります。

カテゴリー: 日記 | GWは伊豆高原 VOL.12 はコメントを受け付けていません。

GWは伊豆高原 VOL.11

今井浜まで来たら隣は早咲きの桜でおなじみの「河津」である。実はここに素晴らしいスーパーがある。その名を「スーパー青木」という。信じられないかもしれないが、このお店、恐縮だがこんな田舎にもかかわらず安売り主体ではなく、少々高いがおいしくて、良いものが置いてあるハイグレードなお店なのだ。今日はここで夕飯の買い出し。

店内は自動演奏のピアノの音が響く。これもアオキの特徴。そんな中、鮮魚売り場へと急ぐ。
お~っ、あった!下田産の金目!しかも1580円!この値段はそう出ない、今日は当たりだ~!ということで即座に購入(笑)。

他にも下田産のカツオが一尾2000円とか・・・

下田産の活ヤリイカ780円とか、地元下田の取れたての魚が・・・。

んで、夕食の食卓のメインは金目の煮つけとお刺身。おいしそうな豆腐も購入してきた。

金目おいしかったよ~ん!

刺身はこの鮮度、この量で、そしてこの美味しさで1480円。素晴らしかったデス。最終日の夕飯はチト贅沢になったかな・・・。

カテゴリー: 日記 | GWは伊豆高原 VOL.11 はコメントを受け付けていません。

GWは伊豆高原 VOL.10

んで、今日の露天風呂は今井浜にあるこちらも町営の「サンシップ今井浜」さんに伺った。ここにも海に面した素晴らしい露天風呂があるのだ。町営にしては1000円とホテル並の料金なのだが・・・。

露天風呂はここから離れているらしい。サンダルを履いて向かうことに・・・。

うほ~っ、これはこれは。あそこを登ってゆくのか・・・。

やっと見えてきた・・・。突入~!

おおお~っ!イイネ~!

入浴すると海面と湯船の水面が重なって、まるで海と一体化したかのような開放感!

海面に張り出したようなTOPからは太平洋が一望・・・。

右手を望むと今井浜と東急リゾートが・・・。

いや~、極楽、極楽、大満足。ゆっくり浸かりすぎてのぼせてしまいました(笑)。

カテゴリー: 日記 | GWは伊豆高原 VOL.10 はコメントを受け付けていません。

GWは伊豆高原 VOL.9

今日の昼飯は熱川から近い、片瀬白田の和食屋「うな瀬」さんへ。その名の通りうなぎ屋さんなのだが、地魚料理の刺身、フライ、煮つけ等なにを食べてもおいしくてしかもリーズナブル。伊豆高原周辺では和食が一番高価で、定食たのむと2000円~3000円と高い(うまいけどね)が、ここは1000円前後で食べられる「穴場」である。

流石、本物のうなぎ屋さんなので蒲焼は40~50分かかるのでパス。ユキチはここのフライ物に感動しており、今回は「天重」を食べることにした。来た~っ!これが食べたかった!

このパリっと上がった天ぷらも素晴らしいが、おつゆの味が大好きなのである。うま~い!で、天重で950円と1000円以下のお値段。イイッス!

ついでにアジフライも注文した。これも絶品です。いつか何人かで来て、昼からおいしい刺身、天ぷら、金目の煮つけ等をつまみながら飲んだくれたいもんだ。目いっぱい食って飲んでも5000円いかんだろうな~・・・。

カテゴリー: 日記 | GWは伊豆高原 VOL.9 はコメントを受け付けていません。