ソウル紀行 VOL.3

仕事の話はやめ。食い物の話題で今回は突き進むことにします(笑)。
まず、昼食。到着してからいきなり焼肉だ!
今回も明洞の秘密のおいしい焼肉屋に行った。マズはサムギョプサル。豚の三枚肉のスライスである。ガッツリでてきた。

見よ!この迫力!分厚いね~。

焼き加減からすべて面倒見てくれる。そして程よく焼きあがったころカットしれくれた。

ひひひ~っ、いただきま~す!

カテゴリー: 日記 | ソウル紀行 VOL.3 はコメントを受け付けていません。

ソウル紀行 VOL.2

久しぶりの成田。1999年秋にニューヨークから帰国して以来である。
相変わらずチェック・インに長蛇の列。

さらに検査ゲートも2つしか空いておらず長蛇の列。やはり成田は時間がかかる。出発2時間前にはカウンターに着かないと危ない・・・。

大韓航空は初めてである。

定刻通り9:35にテイクオフ!あっという間に雲の上。ソウルまで約2時間強のフライトである。先週隠岐の島で走ったが、今週も隠岐の島上空を超えてゆく・・・。

機内食はまあまあ。たまらず景気付けに韓国ビールをいただいてしまった(笑)。

定刻通りソウル、インチョン空港に到着。う~む、ものすごく大きな空港だ・・・。

ひたすら大屋根の中を歩いて、昨年の秋開通した、AーREXことソウル駅までノンストップの空港鉄道に向かう。わずか40分ほどでソウル駅に着く。

カテゴリー: 日記 | ソウル紀行 VOL.2 はコメントを受け付けていません。

ソウル紀行 VOL.1

24日(金)、某アパレル顧問先の仕入システムの視察・アドバイスの為ソウルに飛んだ。社労士業務としてばかりでなく, 真のコンサルタントとして働かせていただくのはうれしい。社労士という法律に縛られた業務が面白くなくなる瞬間でもある。「売る」ということのコンサルタントは楽しい。が難しい。十分な、いやそれ以上の顧問料はいただいているのでやる気十分だし、幸福極まりないケドネ(笑)。

AM9:35発の大韓航空なので朝4時起きし成田に向かう。12年ぶりの成田。マズ驚いたのが京成スカイライナーである。日暮里のホームもこんなに素晴らしくなった。今日はスカイライナー1号(6:35発)、成田行きに乗る。

新型スカイライナーが来た!う~、カッコイイ!なんと成田第一ターミナルまで36分!ほんとナノ?って感じ。

シートもGOOD!

荷物置き場も成田アクスプレス並。いいね~・・・。成田まで料金は特急料金をインクルーズして2400円なり!

カテゴリー: 日記 | ソウル紀行 VOL.1 はコメントを受け付けていません。

隠岐の島100k なんとか完走。

いや~、噂には聞いていたが聞きしに勝る難コースでした。UP・DOUNがひどすぎるし、ホントピカ晴れで暑かった。50kの部に出場した世界選手権マラソン代表の川内クンが脱水でぶっ倒れたのも無理はない・・・。
潰れないように潰れないように、ゴールまで持ちますようにと必死でした(笑)。苦節13時間19分25秒でなんとかゴールに到達しました。このタイムで460人中188位とな? 恐れ入ったコースでした。完走記お楽しみに!

しばらく坂見たくね~

カテゴリー: 日記 | 隠岐の島100k なんとか完走。 はコメントを受け付けていません。

行ってきます!

19日はいよいよ隠岐の島100kウルトラマラソン。
明日、羽田7:30分のJALで出発だ。出雲空港でトランスファーして隠岐の島空港に向かう。
奥熊野も初めてであったが、島根も初めて。到着したら受付を済ませ、バイクで島めぐりの予定。明日も明後日も曇り時々晴れ。なんとかいい天気に巡り合えそう。暑そうだけどね(笑)。

今回より新しいデジカメを使用する。25mの広角から130mまでズームが効く優れもの。同じものを2つ同時に買うのがユキチ流。途中で壊れても撮影を続けるにはこれしかない(笑)。では、行ってきます!

カテゴリー: 日記 | 行ってきます! はコメントを受け付けていません。