ガソリン大渋滞 ホント給油は大変・・・。

「買占め」という消費者の行動で供給を需要が大幅に上回り、色々な消費財が品切れを起こしている。
日用品では「トイレットペーパー」「電池」、食品では「牛乳」「米」などがその代表選手だろう。でも横綱は「ガゾリン」だ。我が生活圏のガソリンスタンドは連日長蛇の列。

うお~っ、凄すぎる。本日も雨が降りしきる中、朝早くからスタンドまで3~4kに及ぶ豪快な行列ができていた。これは道路を止め、大渋滞という副作用をおこすから厄介だ。

延々と続く車の列・・・。
ユキチはというと、残りのガソリン残量が8リットル程度しかなく、とても平日並んでいる余裕はないので先週は電車とバスで活動した。しかし、来週は仕事も立て込んでおり、なんとしても「ガソリン」を入れて車で顧問先活動を行う必要があった。でもバカバカしくて3時間~5時間もとても並ぶ気になれない。

そこで、世田谷に住む親友に環八の状況を聞いてみると・・・
「四面道をすぎて、高井戸、用賀くらいまで車を流せばOK。環八沿いのスタンドは結構営業していて10~15台待ちくらいで満タンにできるよ!今日は環八ガラガラだし。」とな・・・。唖然・・・。

さっそく、出撃!高井戸陸橋手前のスタンドで「ハイオク」を楽々給油することができた。往復約45kの作戦完了!約1時間半後、帰還すると、いまだに延々と給油の車が列をなしていた。世田谷はホボ正常化、やはり計画停電がなく車の通行量が多いからだろうか。それに対して埼玉はひどすぎる・・・。
東北の皆さんに回るように「満タン」は控えるべきであったが、ごめんなさい。ハイエナのように「ガソリン」の群がるこの状況では「満タン」にせざるを得ませんでした。懺悔・・・。

カテゴリー: 日記 | ガソリン大渋滞 ホント給油は大変・・・。 はコメントを受け付けていません。

板橋シティ中止

本日、板橋シティマラソン(旧荒川市民マラソン)が開催される予定であったが中止となった。
2年連続の中止。昨年は天候不順であったが・・・。
もちろん東北関東大震災の影響によるものである。プロ野球、高校野球などの開幕、開催をめぐりスポーツイベントの運営は非常に難しい局面を迎えている。
今回は、早めに申し込みを済ませ、しかも「陸連登録」もしてナンバーガード「421」と、久しぶりに労せずして先頭付近からスタートできたので残念ではある。しかし、順当な判断であろう。
主催者は参加料の返還を検討しているようだが、個人的には全額被災地の皆さんの義援金にまわしてもらえればと思う。

カテゴリー: 日記 | 板橋シティ中止 はコメントを受け付けていません。

去勢手術

地震の影響で混乱する中、愛犬「サスケ」の去勢手術を行ってきた。
すでに生後10ケ月を経過し、オスらしく足を上げてシッコをするようになったからである。
何も知らずに大好きな手さげバックにもぐりこんだ・・・。

このバックに入るのが大好きで、入るとおとなしくしている。
鳴きも、騒ぎもしないので、ふたを閉めておけば一緒に電車にも乗れるし、スーパーに買い物に行くこともできる。
大変なおりこうさんなのだが、シッコぐせが悪い。去勢すると良くなると聞くがハタシテ・・・。
無事、手術終了。ヘルニアがあったのでそちらの手術も行った。お金かかるけどね(苦笑)

カテゴリー: 日記 | 去勢手術 はコメントを受け付けていません。

被災された方に心からお見舞い申し上げます

このたびの大震災で被災された皆さんに心からお見舞い申し上げます。

遥かに予測を超えた規模の地震、そして津波・・・。まさに想定外・・・。唖然とするバカリです。
自分自身もこれほどの揺れを経験したことはなかった・・・。事務所の会議用テーブルの下のもぐり込み揺れがおさまるを待ちました。その長かったコト・・・。

実家の足利(栃木)の両親ともナカナカ連絡が取れずに非常に心配でした。二人とも無事出したが・・・。

本日は終日、顧問先全社の社長、経営幹部の皆さんに電話をかけました。あまりにも厳しい経営環境ですが、何かお役に立てればという思いです・・・。

悲しいことバカリですが、ひとつ嬉しいコトが。先月受験した「産業カウンセラー」試験。本日「合格通知書」が郵送されてきました。1年がかりで、時間もコストもかけて取得を目指したのでホットしました。今後は「カウンセリング」を通じて企業のメンタルヘルスのジャンルに進出し社会貢献する所存です。

カテゴリー: 日記 | 被災された方に心からお見舞い申し上げます はコメントを受け付けていません。

富士も見納め・・・

寒くなったり、暖かくなったり・・。
しかし、最近ランニングしていると陽射しに確実に「春の暖かさ」を感じるようになった。
ということは、我が家の建つ武蔵野の大地から見える「富士」ももうすぐ霞で見えなくなるか・・・。
ということで見えるうちにと撮影してみました(笑)。

カテゴリー: 日記 | 富士も見納め・・・ はコメントを受け付けていません。